本文へ移動

ポチっと三心♥

「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆

ポチっと三心♥

RSS(別ウィンドウで開きます) 

続々・夏祭りに向けて☆

2016-07-14
ババーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
 
できちゃったよ~ん
 
ワールドなSEKAI感を演出するために、3~5歳児クラスのお友だちが力を合わせてこしらえた、
超大作モニュメントです
 
(ちょいとネットさまからアイデアを頂戴してはおりますが…)
 
子どもたちの手で作った、あったかくて夢のある世界。
果ては宇宙まで!!!
宇宙に飛び交うのは、オリジナル惑星の数々と、きっといるはず宇宙人たち
 
 
そして忘れてはいけない、
トシオ(62)自主製作の飛行機たち(あんまり見えない…)
 
 
これはライト兄弟が発明した、ライトプレーンだそうです。(ヨクワカラナイ)
ゼロ戦やその他ジャンボジェット機などなど、歴史に沿って吊るされております。
 
あ!
 
 
トシオ飛行機見つけてくれた!!
 
地球の上を飛行機が飛び交っているようで、ステキな展示となりました。
設営にまで来てくれたトシオサンキュー
 
共同制作って、「これは誰の作品です」って名前が書いてあるわけではないのですが、
子どもたちはちゃんと全作品を「だれが作った」と覚えているんですね。
 
「これは○○ちゃんが作ったピラミッド」
「この宇宙人は△△くんの。」
お家の方に、自分の作品だけでなく、お友だちの作品も紹介してあげるんです。
 
それがぜ~んぶ集まって、ひとつの作品となって、
観る人を魅了していることを、子どもたちはよく解っているのだな・・・
と、新たな発見をさせてもらえました。
 
飾ってみてからの追加手入れなどなどございますので、
夏祭り当日には最終作品をお披露目できるかと思います!
もうちょっとだけ、手を加えますよ~
 
ご覧になりました際はぜひ、写真に収めて頂いて、
SNSにて拡散希望です(笑)
 
さあ!!
夏祭りまで残り8日!!!!
 
いよいよダンスやおみこし練習にも気合倍増してきましたよ~
次はダンスの練習風景をお伝えさせて頂きます
 
See you next week
 

続・夏祭りに向けて。

2016-07-11
タイトルが続いているわけではないので、急に何!?
と思われたかもしれませんが、
 
今日は先日のおみこしに引き続き、会場装飾の経過報告いってみたいと思いまーす
 
もう一度しつこく言っちゃいますが、
今年のテーマは『ワールド~SEKAI~』です
 
リオオリンピックの開催を通して、世界には様々な国と文化があることを知ってもらいたい。
そんな思いがこめられたテーマです。
 
子どもたちも、世界各国の国旗を覚えて描いたり、
世界遺産や有名な観光地などを写真や映像を観て学んだりしてきました
 
今回は正面玄関のホールに、3~5歳児クラスが共同制作した“ワールド”を展示します
 
その制作過程をご覧いただきたいと思い、いくつかステキな作品をご紹介しまーす
 
これ、なーんだ。
 
 
そうですね、おフランスの凱旋門です
 
じゃあこ~れは??
 
 
見ての通り、シンガポールのマーライオン様ですね
 
ではこれは!?(難)
 
 
山下が推測するに、どうやらタージマハルだと思うんです!!
 
「これもちゃんと見て!!」と怒られましたので、こちらはな~んだ??
 
 
ギザギザにこだわった、中国4,000年の歴史、万里の長城です
 
みんなすごいですね~
 
 
こちら、オランダの風車&チューリップ畑
 
画面右のあの像はもちろん、ブラジルにそびえ立つキリストさま~~~
後方にチラリとお目見えしているのは、聖書を持った自由の女神ですよ
 
オーストラリアのコアラちゃんたちだっているんだから
 
 
どれも素材だけ並べて、好きなモノを使って、好きなように写真を見て作った作品。
この部分にこの素材を使おう、
ここの色はこんな色だな、
ここが特徴なんだな・・・
 
子どもたちの鋭い感性と豊かな表現力で、
なんともあたたかく、可愛らしいワールドができあがりつつあります。
 
子どもたちが描く世界は、こんなに平和で優しいものなのだ。。。
と、考えずにはいられませんね。
 
今週中に完成して、玄関ホールに展示予定です
 
山下の父、トシオ(62)が自宅にてせっせせっせと製作し続けている、
ペーパークラフトでできたジェット機各種も、ついでに飾らせてもらってイイですかね?
 
トシオ(62)が、丹精込めてこしらえた、精密なペーパークラフトです。
 
家の座敷に着々と増える一方で、お披露目する場がもう・・・ここしか・・・(泣)
 
飛行機好きのお父さん方、ぜひトシオと一緒に作りませんか?
というイベントも考案しているらしい・・・(怖)
 
それでは、全貌が明らかとなるその日まで、
どうぞお楽しみに

いよいよ完成!!

2016-07-08
昨夜は雨は降らなかったものの、
特にスッキリ晴れたわけでもなく、
なんだか良く分からない中途半端な星空が広がっていましたね
 
まあ、実際星を見上げるほどのロマンと余裕なんてありませんでしたから、
どっちだって良かったんですけどね・・・
 
園の子どもたちは、お隣の介護施設さんへおじゃまして、
七夕にちなんだゲームをたっぷり楽しんできました
おじいちゃんもおばあちゃんも子どもたちも、みんなイイお顔
山下は、みんなで歌う「七夕さま」と「うみ」の歌を聴きながら、号泣寸前でございました
 
星は見なくたって、ステキな七夕の風景だったと満足感に浸った昨日。
玄関の笹飾りもすっかりなくなって、
いよいよお次は・・・・・
 
夏祭りだーーーーー
 
ということで、できたてホヤホヤ今年のおみこしをお披露目です
ジャッジャジャーーーーン(古)
 
 
 
 
 
今年のテーマは、リオオリンピック開催に便乗して、
 
『ワールド~SEKAI~』
 
ですからね
 
園内もガッチガチにワールドワイドな世界観で埋め尽くします
 
おみこしもよ~くみてもらうと、世界中の民族衣装を身にまとった人々が
年長クラスのお友だちが、上手に描いてくれたんです
 
 
 
地球儀部分はなんと、お花紙で埋め尽くされております
製作したお花、なんと300個
 
保育業界の方なら誰もが青ざめたことでしょう・・・
 
本日より玄関に展示いたしましたので、ぜひお近くでご覧くださいね
写メってSNS投稿大歓迎です
 
盆踊りだって着々と練習積み重ねておりますよ~
 
 
 
今年も昨年よりもパワーアップ!
史上最強の祭となるだろうと、子どもたちも先生たちも盛り上がってきております
 
それでは本番まで残り2週間、
ちょいちょいと祭に向けた経過報告をポチッとでしていきたいと思います
 
次週もどうぞおたのしみに

明日は晴れるんじゃ・・・?

2016-07-06
明日はいよいよ七夕ですね
いよいよ・・・っていうほどのもん?
と思ったアナタ!!
 
例年、七夕は雨が降るジンクスご存知ですか?
 
山下が知る限りでは、ここ数年毎年夜になると~雨が降って、
天の川どころの騒ぎではなくなっているんですよ。
 
でもでも・・・
明日の天気予報は晴れ!!
少し雲も出そうですが、うまくいけば夜空の星が見えそうです
 
意外とロマンチックなこと言ってみる。
 
園でも七夕に向けて、6月の終わりから笹飾りで玄関先を彩っておりました
昨年に引き続き、今年も保護者Tさんにお願いして、笹を持ってきてもらったのです。
 
Tさん、もう卒園していないんですけど(笑)
 
でも、待望の妹ちゃんが先日お生まれになりましたので、
来年度また三心復活してくれることを前提に・・・今年も頼みました
 
快くお引き受け頂きまして、本当にありがとうございました
おかげさまで今年も子どもたちの可愛い笹飾りがたくさん飾れました
 
短冊も、皆さんに書いてもらいましたね~
毎年楽しみにしているのですが、今年もいくつかご紹介したいと思います。
 
 
こちらは、年長さんですね~
 
ピアノを習っているので、とっても上手なんですが、
決して奢らず、目標は高く持つその姿勢、見習いたいと思います!!
 
お次はこちら。
 
”みたいに”とか微妙な表現は入れずに、もう「なれますように」と言いきっている潔さ、
見習いたいと思います!!
 
そしてこちら。
 
切実すぎます
決して、園長先生の短冊ではありませんよ。
1歳児の女の子なのですが、親として、この願いを届けずにはいられない愛情、
見習いたいと思います!!
 
その他、本当にみんな多彩なお願い事を書いて飾ってくれました
明日はせっかくの晴れ予報ですから、どれもがお空に届くとイイですね・・・
山下は・・・欲深いので飾ってはいませんが、
明日の空に向かって念を送り続けたいと思います。
 
それに、きっと私たちの願いはボスが宇宙へ届けてくれるはず。。。
 
 帰還!!!!

載せ忘れ。

2016-07-02
先週1回しか更新できなかったので、
今週は3回頑張る週と勝手に決めていました。
 
今日は土曜保育からこんにちは。
 
でも、話題は先週のもの
 
あんまり可愛かったもんで、バッシャバシャ写真撮るだけとって、
ブログにアップし忘れておりましたの。
 
2歳児クラスさんの小麦粉粘土あそびの風景です
 
担任がいろいろ下準備してきたようで、
山下が行ったときにはすでにタライと小麦粉が準備されており、
それぞれのグループに分かれるところでした。
 
そしてだいたい必ず出てくる「魔法の水」という名のただの水。
 
保育界の皆さまなら、必ず一度はこの言葉を使って保育してるはず。
 
見た目はただの白い小麦粉。
 
まあこれにただ水を入れれば粘土の完成なのですが。
 
今日はなんと・・・
 
水らしき魔法の水を注いだ瞬間、
小麦粉がピンク色に変化!!!!
 
こっちのタライは水色に変化!!!!
こっちは黄色!!!!
 
 
なんでーーーーーー!?!?
 
子どもたち以上に山下がおったまげー!!
 
担任に聞いたところ、小麦粉に始めから食紅的な色素を混ぜ込んであったのだとか…
すげー・・・
 
まさに「魔法の水」かと思っちゃったじゃん。
 
最近の20代の先生たちは、本当にアクティブでいろんなことを知っています。
おばはん、頭が上がりません。
 
おもしろいね~と、子どもと山下の心をガッツリ掴んで始まったコネコネタイム。
 
 
 
感触が苦手で、躊躇する子ももちろんいます。
 
いた。
 
 
 どうすんのかなー・・・
 
やっぱり今日は触らないかな?
と思っていたのもつかの間、
ベトベトが嫌だっただけらしく、綺麗にまとまってきたら・・・
 
 
触った。
 
その後はこの表情でまとまった粘土をお披露目してくれました(笑)
 
 
どのグループもイイ感じにまとまってきたら、
先生がいろんな素材を出してきてくれて、お楽しみの創作タイムが始まります
 
「ハッピーバ~スデ~・・・
と口ずさみながら、どうやらバースデーケーキを製作している模様。
 
 
おぉ、日展に出せそうな芸術品ができました。
 
 
1時間以上、夢中になって遊んだ小麦粉粘土。
子どもたちにはこんな夢中になれる遊びがとっても必要で大事なんです。
 
気付き、発見、感動、思考・・・
五感をフル稼働させられる遊びを、これからもたくさん経験させてあげたいものですね。
 
あ、小麦粉粘土はご家庭でも、覚悟さえ決まれば簡単にできますよ
「机の上だけよ!」とお約束はお忘れなく・・・
 
 
 
 
TOPへ戻る