ぽちっと!わくわく♪
わくわくブログ
英語教室がはじまりました♪
2021-04-08
新年度が始まり1週間♡子ども達も少しずつ新しい担任、お部屋に慣れてきてとってもにぎやかに遊んでいる声が聞こえてきます
今日から今年度初めての英語教室が始まりました♪
三心わくわく認定こども園では子ども達のいろいろな可能性をのばすためにアルゴクラブ・体操教室・英語教室・スイミングのお教室をしています
今日はかぜ組さんのお部屋の英語教室を見に行ってきました(*^^)v
英語の先生と一緒に発音の練習をしてみたり、一緒に英語の歌を歌ったりととても楽しく英語を学んでいましたよ
そらぐみさんから英語をしているので、覚えている単語も多く先生に「good job!!」と言われとても嬉しそうでしたよ
またほかのお教室の様子もお伝えしていきますね~~
屋根より高いこいのぼり~♪♪
2021-04-06
新年度がスタートして今日で4日目 初日は泣声がよく聞こえてきましたが、少しずつ、園で泣かずに過ごせるようになってきた新入園児さん達♡
先生に甘えてみたり、自分の好きな遊びを見付けて遊んでみたり みんなとご飯を食べてみたり
新入園児の保護者のみなさまには慣らし保育にご協力いただきありがとうございます。子ども達も頑張って園で過ごしていますので、また暖かく園に送り出してください
そして、もうすぐ5月の「こどもの日」ということで、園にもあの大きなこいのぼりがやってきましたよ
ゆらゆら動くこいのぼりに子ども達も見とれていました♪
最近はこいのぼりが家で上がっているの見るの少なくなってきていますよね
でもわくわくのお友達はこんなに近くで大きなこいのぼりが見れるなんてラッキーです また保護者のみなさまもぜひご覧ください!!
令和3年度がスタートしました♪
2021-04-02
すっかり春の陽気になり、過ごしやすい季節となりましたね 今日はからはいよいよ令和3年度がスタートしました
改めまして、お子様のご入園、ご進級おめでとうございます 昨日はオリエンテーション、入園式に参加いただきありがとうございました
今年度ポチっとわくわくを書かせていただきます、白崎と申します 園の様子などを伝えていきたいなと思いますのでよろしくお願いします
今日はみんな新しいお部屋に入りちょっぴり緊張しながらもお部屋に入り新しい先生と一緒に荷物の整理をしたり、遊んだりして過ごしました
小さい子も今日は初めての園生活で泣いてしまった子もいましたが、少しずつ園生活に慣れていってもらえるといいなと思いました
今日は3歳児さんの部屋をちょっと覗いてみたのですが、ぶかぶかの新しい体操服をきてるのがなんだかとっても新鮮でした
新しく買ってもらったお道具箱も自分たちで自分のところにお片付けもちゃーんとできていました
今日から始まった令和3年度も元気いっぱい、笑顔いっぱいで楽しく子ども達と過ごしたいと思います
令和2年度 修了式を行いました★
2021-03-29
令和2年度 三心わくわく認定こども園 修了式がありました
今年度はコロナ渦ではありましたが、みんなが元気いっぱいに園に登園してくれて、色々な経験を通して成長していく姿を見ることができ、とても幸せに思います
ほし0組さんからかぜ組さん 年間がんばりましたー

各クラスの代表のお友達が出てきて、園長先生から保育証書をもらいましたよ
みんな、嬉しそうなお顔
1年間がんばったね~
そして4月から、一つ大きくなる期待をもって楽しく過ごそうね~
今年度、1年間、至らない点、多々あったかとは思いますが、保護者の皆様には温かく見守って下さり、また子ども達そして、園に対しまして色々とご協力をいただきましてありがとうございました

来年度もどうかよろしくお願い致します!!
ご卒園おめでとうございます!
2021-03-22
新園舎となり、記念すべき第1回目の卒園式が、3月20日(土)に無事に執り行われました
改めまして…
つき組のお友達、そして保護者の皆様、ご卒園 誠におめでとうございます
この日を迎えるために、つき組さんは毎日練習を頑張っていました
先生と一緒にセリフを考えたり、どうすればお父さん、お母さんに自分たちの成長した姿を見せられるか話し合ったり…と卒園式に向けてフル回転させている姿を何度も目にしました。その姿を見る度に、『こんなに成長したんだなぁ~ 』『もうすぐいなくなっちゃうんだなぁ~ 』と色んな気持ちが交じり合い、そして練習時は涙 が出てきそうな…そんな時間を過ごさせてもらいました。
卒園式当日はみんなの晴れの日をお祝いするかのように、お天気にも恵まれましたね
入場、そして修了証書授与
みんな胸を張って、堂々とした姿でとっても立派でしたね
一年間の思い出や歌…
4月から色々な行事を経験、そして自分たちで作り上げていくごとに成長していく子ども達
その姿を振り返るたびに涙腺が緩み涙が止まりませんでした
そして、今まで育ててくださったお家の方への感謝の気持ち
もう誰もが涙なしではいられませんでした(←涙腺崩壊しております… )
立派になった子ども達を送り出すたびに、寂しさ反面、嬉しくもあり幸せでもあり、これからの成長が楽しみでもあります
次はランドセルを担いで小学生になって遊びに来てくれる日を楽しみに待ってますね