本文へ移動

ポチっと三心♥

「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆

ポチっと三心♥

RSS(別ウィンドウで開きます) 

やっと秋らしい。

2016-10-12
毎年しつこく申し上げておりますが、
ようやく朝晩肌寒く、天高く山下肥ゆる秋の到来ですね
 
先日の3連休は、東京から親戚家族が遊びに来ておりまして、
久しぶりに家族との時間を過ごすことができました。
あ、いつもの週末の山下はほぼ100%飲み歩いてるもんでね・・・
 
そこでまさかの、山下家inたけふ菊人形へ(爆)
 
じいさんとばあさん、そしておばさんたちしかいない山下家御一行が、ただただ菊を観る・・・
しかもほぼほぼ咲いてない・・・
 
ついでに西山公園にて、ただただレッサーパンダを観る・・・
しかもほぼほぼ寝てるだけ・・・
 
シュールな映像が皆さんの脳裏を横切ったでしょう。
そう、そんな休日。
 
たまには意外と楽しいもんだ。
 
そうやって山下家が呑気に福井の観光スポットを満喫している間にも、
秋は深まり、一歩一歩冬への距離を縮めていきます
 
なんとなく、園で秋と冬の境目となる行事がハロウィンです。
 
いよいよ2週間余り先に迫ってきておりますゆえ、子どもたちもせっせせっせと可愛い仮装材料作りに励んでおります。
 
近頃、絵本コーナーに姿を現した、コレ↓
 
 
何を隠そう、目玉オヤジですわね。
 
どうやらつきぐみさんは、水木しげるさんを偲んで、ゲゲゲの鬼太郎たちになるみたいですよ。
この目玉たちは、もらったお菓子を入れるかばんになるそうです
 
シャレオツですね
 
 
ちなみに、昨年モッピーになった山下ですが、
今年はスヌーピーになるつもりです。(体型が似てきたから)
 
先日USJに行った際、買ってしまったのですよ。
スヌーピー変装グッズを。
10月31日以外、いつ、どこで使うと?
 
ポチッとファンの皆さんなら、きっと楽しみにしてくれるはず
 
 

入手いたしました。

2016-10-05
お待たせしました。
 
入手いたしました。
 
バブリーティーチャーの画像(笑)
 
今さらではありますが、地味にアップしときます。
 
ボスの一人勝ちです。
山下はおまけにしか過ぎません。
 
リアルにバブルを生きた先輩方から言わせると、
山下ぐらいのヤツはそこら辺にフツーに居た、とのことです。
 
ボスレベルはなかなかや。と。
 
くそぅ・・・
やっぱり三心のラスボスには何やっても勝てません
 
そして、会長。
 
 
いつもいつも体を張ってくれてありがとうございます
ビヨンセ、最高でした
 
 
そんなこんなで、未だに運動会の興奮冷めやらぬ山下ですが、
気付いたらもう10月突入しまくってたんですね・・・
 
まだまだ日中は汗ばみますが、(デブだから?)
今年はなんだか気持ちイイ秋晴れにまだ出会えていない気がするので残念です
 
福井の秋なんて、一瞬で終わっちゃうのに・・・
 
その内、やれスタッドレスに履き替えなあかんだの、
クリスマスの飾りつけせなあかんだの、
忘年会はどうしようだの言いだすんでしょうね・・・
 
ついこないだ言ってた気がするけど、それはもう1年前の記憶
 
今月は外に繰り出す行事が意外と多い月なので、
気持ちよく晴れてくれることを祈っています
 
まずは今週末のふれあいどうぶつえんです
皆さんぜひ遊びにいらしてくださいね

ゴールはスタートでもある。

2016-09-27
結婚が人生のゴールではないということは、よく理解できるお年頃になったのですが、
サマースクールの話題終結は、私にとってある意味ゴールだったのかもしれません・・・
 
前回の更新から、気づけば丸2週間を経過。
 
あんなに「これからUPする」と豪語していた運動会も、
先週の土曜日に終了いたしました
 
あぁ・・・すんげぇ忙しかったの・・・
 
本当は、当日に至るまでのあんなドラマやこんなドラマをたくさん紹介したかったのですが
終わってからではあとの祭りですわね。
 
とにもかくにも、運動会当日は快晴にも恵まれ、大きな怪我に見舞われることもなく、滞りなく開催することができました
保護者会役員の皆さまをはじめ、ご協力いただいた全ての保護者の皆さまに、
伝えきれない感謝の気持ちでいっぱいです。
 
今年もまた内容盛りだくさんで、
先生方の工夫と、子どもたちの努力あふれる、魅力満載の運動会でした。
自分で言うのもなんですけど、
三心の運動会は、世界一!!!!
テーマが『ワールド』だけあるしね
 
やって楽しい観て楽しい!
うれし涙も悔し涙も感動の涙も全部出る!!
子どもも大人も全力で、いっぱい笑って声出して!!
「あぁ疲れたね」と親子で同じ時間を過ごしたからこそ言い合える、
1年で1度の、かけがえのない時間を提供しています。(保険のCM文句みたいになった。)
 
今年も40分オーバータイムしてしまってゴメンナサイ・・・
 
どなたか、バブリーティーチャーの写メ撮ってある方募集。
どうしても岩野ノラが客観的に観たいんです。
 
組体操、完璧でしたね
前々日の体操教室でも、引き締まらない気持ちの表れに「0点!!!!」をつけられていた彼ら。
 
最後の目玉、三段タワーもギリギリまでどのメンバーでいくか定まっておらず、
なんだかそわそわした空気感。
うまくいく部分とそうでない部分が、日によって違うから集中練習ができず、
難易度の高い部分ばかりを練習すると、”まえならえ”や“整列”の基本ができなくなってしまう・・・
 
こりゃまずい・・・前代未聞の不安要素かも・・・
 
いやいやでも、本番にはめっぽう強い彼らだから大丈夫!
観客やビデオカメラがあるってだけで、底力を発揮するんだから!
何よりも、いっぱい練習してきたんだから!
先生たちの熱い思いをストレートに感じとってくれる子たちだから!
 
いやいやでも・・・練習でできなかったことは本番でもできないんじゃないの・・・?
観客やカメラだって想像以上に多いんだから、舞い上がっちゃうんじゃないの?
そわそわして、いつもできてたこともできなくなって、
最悪、大きな怪我につながることだってあるかも・・・
 
と、期待と不安が日本海の荒波のごとく押し寄せます。
 
鼻息荒れちゃいますよね・・・
 
それがなんとまぁ
 
お分かりになりましたか?
空気が違っていたことを。
 
「入場~!!」
あの瞬間から、会場の空気が一変しました。
 
始まりの瞬間で、山下的には「あ、今日はもうイケる」と確信。
 
子どもたちも、観客の皆さんも、気持ちがひとつになりましたね。
スカイツリーでどのグループも綺麗に決まった瞬間、
ピラミッドが決まった瞬間、
全員技が決まった瞬間、
ウェーブが決まった瞬間、
そして、最後のタワーが見事決まった瞬間。
 
こんなに湧きあがる拍手を、そう簡単に聴けるものではありません。
 
名物となっている、一人ずつの退場風景は、
もう涙で見えなかったという方も多くいらっしゃるはず。
 
山下も、決めてきていたナレーションを読もうと意気込んで、
1行目の途中で言葉に詰まり、嗚咽漏れ寸前をなんとか耐え、
涙で原稿が見えなくなり、「あ、もう読むのやめよかな」という考えと格闘。
 
キミたちには、人に元気を与えられるパワーがあるんだよ。
キミたちには、人に感動を与えられるパワーがあるんだよ。
 
この先もし、なんのために生きているのかわからなくなって、
壁にぶち当たって砕けそうな時は、今日のこの瞬間のことを思い出してほしい。
 
僕の頑張りが、人に元気を与えたことがあるんだ。
僕の頑張りが、人に感動を与えたことがあるんだ。
 
その経験が自信となって、何度でも立ち上がれる強さを持った子に育ってくれよ。
 
小さいときになんだか分からないけど組体操をしたって経験が、
実は意味のあることだったんだと、大きくなってから気付くときがくるよきっと。
 
そんな壮大な夢を巡らせながら、
運動会を終えた後も、何度も何度も組体操の光景を思い返してジワジワ感激しています。
 
こういうのを本当の「ジワる」って言うんでしょう。
 
しかしながら、ここに載せる写真は一枚もないんだよ・・・
運動会のお写真は、後日プロのキャメラマンさんが何千枚も撮ってくださったので、
またサイト販売いたしますのでお楽しみに
 
あ、岩野ノラだけは入手次第、ソッコーで載せたいと思います(笑)
 
それでは、また遡りの話題が多いかもしれないですけど、
今後もポチッとにお付き合いくださいませ
 
 

ようやくたどり着いた・・・

2016-09-12
ついこの前、ようやくサマースクールの話題が終結したところで、
なかなか運動会の話題にシフトチェンジできずにおりましたが、
いよいよ本番まで2週間をきったというところへきてようやく、
練習風景をお届けできる次第となりました
 
月日が流れるのは本当に速いもので・・・
 
先週の金曜日は1回目のリハーサルでした。
思ったより時間がかかってしまい、8時50分からスタートして終わったの12時半
 
子どもたち、本当によくがんばりました
 
種目のラストを飾るのは、4・5歳児クラスの色別対抗リレー!!
 
もうお腹も空いて、ぐったりしてくる時間のはずなのに、
真剣で、迫力あり&ドラマありな、感動のリレーを見せてくれました。
 
1年前と比べて、あぁなんと大きく成長したのだろうと、
おばちゃん目頭があっつーなりましてん・・・
 
転んだ子は悔しくて泣くんです。
「がんばれ~!!」って、同じチームの仲間を応援するんです。
ビリになってしまうと、チームみんなで落ち込むんです。
1位になると、チームみんなで喜び合うんです。
 
ちゃんと、心が育っています。
 
運動会を通して育って欲しい心が、ちゃんと育っています。
 
転んで泣いた経験がある子は、転んだ子に手を差し伸べてあげられる子に育ちます。
応援してもらった経験がある子は、誰かを支えてあげられる子に育ちます。
落ち込んだ経験がある子は、同じ思いを抱えた子に寄り添える子に育ちます。
みんなで喜び合う経験をした子は、明るく情深い子に育ちます。
 
私たちは、人間の根っこを育てる仕事をしています。
運動会という行事も、根っこを育てる場のひとつなのです。
 
「運動会だから頑張る」
「運動会にむけて頑張る」
「運動会の日を頑張る」
 
のではなく、運動会を通して、がんばる心を育むのです。
 
それは、”練習を始めた日から本番まで”と、期間限定にできるものではありません。
もっともっと大きく言えば、おかあさんのお腹の中に細胞と呼ばれる状態で現れた瞬間から、
人間の根っこは生え始めるのです。
 
根っこは水を与えないと枯れてしまうし、
与え過ぎると腐ってしまう。
 
狭いプランターのような場所では、根を伸ばせないし、
どんなに広い土壌でも、土が悪ければ根を伸ばさない。
 
根っこって、簡単なようで難しい。
難しいようで明確。
 
そんな子どもたちの土の中、いわゆる心の中ものぞきながら、
運動会当日の姿をご覧いただければと思います。
 
 
みんな、本当に頑張っていますよ
 

フィリピンの皆さん、聞こえますか!?

2016-09-05
ここ2週間ほど、右の首筋がパッチパチに凝り固まっている山下です。
こんにちわ。
 
かと思いきや、左の肩甲骨内側もパッチパチ・・・
 
オサケノノミスギでしょうか・・・?
 
今週末は楽しみにしているカイロプラクティックの日なので、なんとか耐え忍びたいと思います
それまでは手持無沙汰そうな子を呼んで、”敬老会の練習”と称して肩もんでもらって過ごそう。
山下を見かけたら、ぜひ通りすがり肩もみおねがいします
 
パッチパチ、なんですホントに・・・
 
 
さて、メディア出たがり三心が、久しぶりに先週金曜日、
福井テレビ「おかえりなさ~い」に出演いたしました
 
内容は、5歳児クラスの英語教室。
 
でも、金曜日の英語教室はいつものレッスンではなく、
なんと、
スカイプを使用した、フィリピンの教室とライブ中継しながらのレッスンだったのです
 
 
王道の、バナナを持って登場
 
始めは一体なにが起こっているのか分からずにボーゼンとしていたみんなですが…
 
 
なんだかこっちがしゃべったことに応答してくれていることに気付き始めて歓喜
スゴーーーイ!!って
 
もう日常のことなのかもしれませんが、
山下は外国とテレビ電話つないだの初めてだったもんで。
興奮隠しきれませんよね。
 
しかもあちらはフィリピンのセブ島だそうで
 
行ってみたくて仕方なかった山下は、質問コーナーで俄然ヤル気に。
 
まるで子どもたちが聞いてみたくて聞いたように、
子どもたちに言わせておりました(笑)
 
「セブ島へは何万円で行けますか?」
「気温は何度ですか?」
「海は何色ですか?」
「物価は日本とどのくらい違いますか?」
「主食は・・・」
 
もうやめておけ。
 
世界地図を使って、日本の場所とフィリピンの場所の違いも教えてもらいました。
 
時差は1時間程度、
一年中夏で、
飛行機で5時間ぐらいで来れるよ、
と教えてもらうと、子どもたちから「おぉ~~~」と歓声が。
 
山下も大満足。
 
そしてたくさんお歌やゲームも楽しんで、
 
 
最後に電話を切るときはちょっと淋しささえも感じてしまって・・・
 
今回のこのスカイプを使ったレッスンは、
来年度以降に開設を予定している児童館で実施していこうと考えているんです!
 
三心でせっかく3年間ふれあってきた英語を、
小学校に上がっても継続していけるようにとの作戦です。
 
今回はまだデモレッスンの段階でしたが、
これからもっと海外の現地感を伝えていける内容へと展開していこうという目標ができました。
「こちら、セブ島の海から中継で~す
が、山下の夢です。
 
あ、山下がリポートするのが夢です。
 
世界って広くって、
行ってみたいと思うことで夢が広がって、
いろんな人や文化があって、
みんな一生懸命生きていることを知って、
自分もまた頑張ろうと思える。
 
英語を通して、そんな生きる力が湧いてきたら素敵だと思いませんか
 
次はクリスマスにフィリピンのサンタクロースと中継を結ぶ予定をしています
どうぞ、お楽しみに
TOPへ戻る