ポチっと三心♥
「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆
ポチっと三心♥
マラソン大会
2022-10-27
そら組さんは、初めてのマラソン大会

練習はしてきましたが、大きなフィールドを目の前にすると、少し緊張と不安が・・・
でも、そんな気持ちに打ち勝って、最後まで走り切ってくれました



かぜ組さんは、前回以上に練習に励んできました

練習では、つき組さんに交じって一緒に走って、心も身体もたくましくなりました

つき組さんは、「さすが年長さん!!」という走りを見せてくれました



1.2キロという距離を、一度も歩かずに完走しました

つらい気持ちを表情に出さず、最後まで真剣に走る姿には、胸が熱くなりましたね

順位やタイムも気になるところですが、参加した子ども達全員が最後まで完走できたこと
つらさを乗り越え、自分自身に勝ったこと


これは、何事にもかえることができない、「自信」という宝物になったことと思います



いつか高い壁にぶつかったときにも、この自信がきっと力になってくれるはずです



保護者の皆様、お忙しい中、送迎のご協力ありがとうございました。
ご家族の方に見守られ、子ども達は100%の力を出すことができたと思います。
頑張った子ども達を、200%の愛情で抱きしめてあげてください

本当に、ありがとうございました!!
卒園旅行2022
2022-10-13
今年度の卒園旅行は、石川県に行ってきました

行き先は3か所と、盛りだくさん



お天気はあいにくの雨でしたが、みんなと一緒に素敵な思い出ができました



まず最初に向かったのは、「カブッキーランド」



室内施設なので、雨も気にせず思いっきり遊べました

知育玩具や室内遊具が豊富で、また来たいと思える場所でしたので、ご家族で遊びに行ってみてくださいね



円盤形の遊具の上にのってクルクル回っている姿に、のってみたい!という欲望が爆発しそうでしたが、体重制限が怖くのれませんでした・・・



記載がなかったってことは、のれたのか??
機会があったら、リベンジしてきます



昼食後は、いしかわ動物園に行きました



雨が降っていたので、合羽を着て散策しました

なかなか合羽を着ておでかけする機会もないと思いますので、それもいい思い出だなと感じます



雨でうまく写真が撮れず・・・
でも、ホワイトタイガーとはベストショットが撮れました

いしかわ動物園では、持ってきた500円でお土産を買いましたよ

「これは買える?」「3つの数字だけど買えないの?」などと、自分で数字を確認しながらお買い物できました

最後は、ふれあい昆虫館に行きました

昆虫の展示がたくさんあったり、実際に蝶々が飛んでいるお部屋をお散歩したり、興味津々で過ごしていました

帰りのバスの中は、寝息でいっぱい(笑)
天使の寝顔を激写



卒園旅行がみんなにとって、大切な園の思い出になりますように・・・



保護者の皆様、当日はお忙しい中、送迎や準備のご協力ありがとうございました。
園生活も残り半年となりました。
三心えんざん認定こども園を卒園したんだ
と胸を張って小学校に送り出せるように、職員一同努めてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。
ハロウィンムードの園内
2022-10-04
気が付けば、もう10月・・・
季節もすっかり秋らしくなりましたね



こども園のお友達も半袖から長袖へと衣替えが始まりました

園舎内も今月末のハロウィンパーティーに向けて、飾り付けをしました



これから、お菓子を入れるカバンや季節に合わせた制作をしていきますので、楽しみにしていてくださいね

今年のハロウィンパーティーは、私服登園とします



仮装するもよし
好きな服を着るもよし


先生たちもお友達に負けじと衣装選びをしています

みんなで楽しいパーティーにしようね~



サマースクール part2
2022-08-31
「おかえり~
」と園で待っていた職員やお友達に迎えられた、つき組さん




我が家のように、安心できる場所になってくれているかな



まだまだ続く、サマースクールのお楽しみ
まずは、今年つき組さんで育てていた、小玉スイカを使って、スイカ割りをしました


夕食後は、花火を楽しみました



そして、サマースクールの最後を飾りますのは、つき組のお友達が手作りした「ランタン」の点灯式です



牛乳パックを土台にして作ったランタンに、LEDライトを取り付け、明かりを灯すと・・・
今年度は、お泊りはせず、日帰りのサマースクールとなりましたが、盛りだくさんの内容で、最高の思い出を作ることができました



あと半年の園生活。
みんなで一緒に笑い合い、励ましあい、助け合いながら過ごしていきたいと思います



サマースクール
2022-08-29
まずは、キーホルダー制作です



好きな形を選んで、色付けをしていきます

お友達と意見交換し、笑い声をあげながら、ときに真剣に取り組んでいましたよ

お昼ご飯は、みんな大好き
カレーライス
と
フルーツゼリー
をいただきました







お腹いっぱい
充電完了




あそびモード全開で向かったのは、一面に広がった田んぼ

頭のてっぺんから、つま先まで、思う存分泥だらけになっていただきました(笑)
どかん風呂にも入りましたよ

夕方までたっぷり遊んで、園に帰ります



お楽しみは、まだまだ続きますよ
