ポチっと三心♥
「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆
ポチっと三心♥
恐竜展行ってきたよー♪
2024-08-21
まだまだ暑い日が続きますが、もう8月も後半戦に・・・
三心っ子の子どもたちは毎日水遊びや感触遊びをして夏の遊びを思いっきり楽しんでいますよ
8月もあと少しまだまだ楽しめるといいなと思います

さて今日はつきぐみさんとお出かけをしてきました♪
今年のつきぐみさんのプロジェクト保育のテーマが「恐竜」ということで今までも恐竜についていろいろ子どもたちと調べたり、恐竜を見に行ったりしていましたが、今回も「セーレンプラネット」さんに恐竜の展示展があるということで見に行ってきました
恐竜については物知り博士なつきぐみさんは展示展に入るなり大喜び♪恐竜の名前も言えちゃうほど恐竜についてよーく知っています

そして今回はプラネタリウムの方も「恐竜」がテーマになっていたので見てきました

大迫力な映像に子どもたちも興奮が止まらず帰りのバスの中でもずっと恐竜のお話で盛り上がっていました


PIzaクッキング!
2024-08-07
今週も暑かったですね~
朝から暑さが違いますよね・・・
37度という気温計も目にしました


まだまだ暑さが続きそうですがこれからも熱中症には気を付けていきたいですね~
さて今週はかぜぐみさんのクッキングにお邪魔してきました
今回のクッキングは「Pizaクッキング」
今回のクッキングはただ作るだけではないんです
以前にもブログでご紹介しましたが、かぜぐみさんが春に植えたミニトマトがたくさんできたので、そのミニトマトを使ってピザを作りました


それまでもみんなでピザ屋さんごっこをしたりしていたので今日の「Pizaクッキング」 をみんなとっても楽しみにしていました

まずはみんなで大切に育ててきたトマトを使ってピザソース作りに挑戦!!
トマトをミキサーにかけてニンニクを炒めた鍋に投入

もうこの時点でおいしそう♡いい匂いがプンプンしてきました~
おいしいピザソースができたので今度はもう一つのお楽しみトッピングに挑戦!!
自分の好きな具材をきれいに並べたり、山盛りにトッピングしている子も

それぞれのピザが出来上がり給食の先生に焼いてもらいました

「たのしみ~」とみんなワクワク♡
自分が作ったピザができあがりみんなおいしくいただきました

サマースクール2024(2日間目編)
2024-07-29
サマースクールの最後の更新は「サマースクール2日目編」です
夜はみんなお疲れでぐっすり眠っていました
保護者のかたから離れてちゃーんと過ごせるみんなってえらいですよね

さぁ元気いっぱい起きてきたみんなは朝ごはんもしっかりと食べて、自分の荷物の整理もちゃんとしましたよ

もしかしたらお家では見られない姿かもしれませんが、みんな頑張って自分のことは自分でやってましたよ
最後の活動は「思い出の絵を描く」で一番サマースクールでの楽しかったことを書いて発表していました

どの活動も楽しんでくれたようで絵にはみんなの思いがたくさん詰まっていました

全てのサマースクールの行程が終了していよいよ保護者の方がお迎えの時間♡保護者の方も早くわが子に会いたくて、子どもたちも早く会いたくて

賞状をもらったあとは大好きなお家の方とぎゅーってしたり、思いっきりほめてもらっていました

2日間を通してつきぐみ全員でいい思い出の1ページを作ることが出来ました♡つきぐみさんこのサマースクールの体験でさらに心も体も成長したのではないかな?と思います
私自身も体力の衰えを感じながらではありますが、とってもいい思い出となりました
保護者のみなさまもサマースクールに向けて色々なご準備、当日の温かい送り出しのご協力ありがとうございました


サマースクール2024(こども園お泊り編)
2024-07-29
今回は『こども園お泊り編』をお届けします♡
ちくちくぼんぼんでの活動を終えてこども園に戻ってきたみんなはバスの中でエネルギーチャージで元気いっぱいに復活

園に戻ってからもまだまだお楽しみは終わりません

まずは『スイカ割り』からスタート!!
目隠しをしていざスイカ割り
「もっとうしろー」「もっとまえー」とみんなで教え合い。何人かは見事にスイカに命中していましたが、なかなか割れない・・・

先生たちも挑戦しましたが、難しい
みんなの力でヒビが入ったので最後は出口先生がみんなの期待をこめて「えーい」

スイカが割れると子どもたちの歓声が♡みんなで夕食のときおいしくいただきました

夕食もビビンバ&からあげをモリモリと食べて大満足
ごはんの後は『お楽しみ会』サマースクール1日目よく頑張ったね!ということでご褒美をもらえる予定でしたが・・・
突然『怪盗キッド』がご褒美を奪いにきてしまい
みんなでご褒美を取り戻そう!!ということでたくさんのミッションに挑戦

見事に全員がミッションをクリアしご褒美を取り返すことに成功
無事ご褒美がもらえました


サマースクール一日目をたっぷり楽しんで疲れたみんなは布団に入るとぐっすりと眠りにつきました

みんなおやすみ~
次回は『サマースクール2日目編』をお送りします♪

サマースクール2024(ちくちくぼんぼん編)
2024-07-27
つきぐみさんにとっての大イベント♡「サマースクール」が金、土曜日にありました
サマースクールまで、子どもたちは自分たちで目標を決めたり、荷物の準備をお家の人としてくれたおかげで当日はちょっぴり緊張もあったと思いますが、無事みんなで2日間終えることができました

そんな楽しかった思い出いっぱいの2日間をお届けしたいと思います♪
さて今年のサマースクール1日目は竹田農村村ちくちくぼんぼんで「田んぼあそび&木のアクセサリー作り体験」をしてきましたよ♪
まずは田んぼ遊びに挑戦!!なかなか田んぼ遊びって経験することないですよね・・・
子どもたちも初体験で足が田んぼに入るなり「キャー」「わーなんか変」と大騒ぎ

でも最初は怖かったけどすーぐに慣れちゃう子どもたち。数分後にはみんな泥だらけ

田んぼの中の生き物を観察したり、田んぼの中にある滑り台やぶらんこをしたり

もーみんな顔も体もどろんこで思いっきり楽しんでくれました

そして田んぼ遊びの最後は「ドラム缶風呂体験」
「気持ちいね~」「あったかいね~」とこちらも子どもたちから大好評でした♪

お昼からはモリモリとカレーを食べて「木のアクセサリー作り」に挑戦♪
自分の好きなものを選んで自分だけのとっておきの作品ができました

待ち時間には木育ルーム遊びもできて大満足でちくちくぼんぼんを過ごすことができました
ちくちくぼんぼんを出るときには「楽しかったね~♡」という会話が聞こえてきたのでよかったです
次は「こども園お泊り編」をお届けします
