本文へ移動

ポチっと三心♥

「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆

ポチっと三心♥

RSS(別ウィンドウで開きます) 

そらぐみさんとお出かけ~

2025-03-22
今週はお出かけデー
どのクラスも最後の思いで作りということでプロジェクト保育の集大成のお出かけや、1年間がんばったね!ということでお出かけしたりと
今週の水曜日はまさかの雪のお出かけでしたが、今日は春らしいいいお天気のなかそらぐみさんと思いで作りで「遊びマーレ」さんにいってきましたよ
遊びマーレは子どもたちにとっては夢の国♡
どこをみわたしても遊具やおもちゃがいっぱい。今日は思いっきり遊ぶぞーということで張り切って遊んできましたみんな全部のおもちゃでも遊びたいので、大忙し!!
あっちへ行き、こっちへ行き、どのおもちゃも遊具も園にはないので大喜びでした
あっという間に楽しい時間もすぎ、もう帰るよ~と声をかけると「まだあそびたい~」
そりゃそうですよね、まだまだ遊べそうなぐらいみんな体力がありました
おうちではもしかしたらこんな時泣いたりしてわがままを言っているかもしれませんが、今日はみんなでお出かけだったので遊びたい気持ちを我慢してちゃんと先生のお話を聞いて無事園に帰ってきました帰ってからはもう一つのお楽しみ「お楽しみ弁当」を食べてぐっすりとお昼寝をしました
 
楽しいボールプール♪
楽しくて何度もみんな挑戦していました
いえ~い!!
難しい操作もバッチリ!
滑り台楽しい~

恐竜博物館に行ってきました!

2025-03-19
先週の土曜日はつきぐみさんの最後のイベント卒園式がありました
あんなに小さかったみんなが卒園式では立派な姿を見せてくれておとうさんおかあさんへの感謝の気持ちがたっぷりと伝えられた心温まる卒園式でした
保護者の方も、先生たちも、子どもたちも涙、涙の式で最後の締めくくりとなるみんなが思い出に残る一日となりました
さて、そんなつきぐみさんともこれが本当に最後のお出かけ、お別れ遠足に行ってきました
つきぐみさんとはいろんなところにお出かけしたり、お泊り保育をしたり本当にたくさんの思い出があり、これが最後か・・・と思うと寂しいなと思うのが正直なところ
今回の遠足の行先はというと「恐竜博物館」つきぐみさんのプロジェクト保育のテーマが「恐竜」ということで今日までたくさん恐竜について調べたりしてきました。そんなプロジェクト保育の締めくくりということで恐竜博物館に行ってきました。さすが1年間恐竜について調べたりしていたので、恐竜博士のつきぐみさんがいっぱい
館内に入るなり、「これは○○や~」「あ、○○サウル!」とみんな大興奮
実際の大きさの恐竜の化石をみて「おおきな~」と実感している子もいました
1年間担任の先生と一緒に調べたり、体験したことはきっとみんなが大きくなっても心に残っているはずです恐竜博物館ではたくさんの一般のお客さんもいましたが、ちゃんとみんなでルールを守り施設を利用することができました。そんな姿をみてもぐんと成長したなと。またみんなとの思い出ができたいい一日となりました
恐竜博物館へGO~
ご飯食べてお昼からはOSORAへ

今度はほし1ぐみさんと♡

2025-03-18
今日はほし1ぐみさんとプロジェクションマッピングを体験してきました
あこがれの黄色いバスに乗れるということでみんなとっても楽しみにしていました♪
園にバスが到着するとみんな早く乗りたくて乗りたくて
初めて乗るバスにみんな興味深々でした

姉妹園のわくわくさんに着てさっそく体験スタート!!
不思議な光や音の感覚に大はしゃぎカエルなど捕まえるコンテンツがお気に入りのようで、アヒルなどみんなで追いかけまわしていました捕まえても逃げていくアヒルたちにみんな必死でした

楽器のコンテンツでは楽器を弾く真似っこを上手にしている友達や、音が鳴るのがうれしくて何度も触ろうとしていてとっても大満足な時間を過ごすことが出来ました♪
最後はちょっぴりほし1さんには難しいケンケンパも先生がやって花火が上がっているのをみてみんな拍手をしていました

4月は半分の子が新入園児さんで泣いている子も多かったですが、今日はわくわくさんに行ってしっかりと待っていたり、先生のお話を聞いたりととってもおりこうさんにお出かけできました
またどこかお出かけできるといいね~
不思議な感覚~
アヒル待て待て~
触ると音がなるよ!
DJほし1♡
手に光が映って不思議~
上手でしょ~
先生上手~花火があがったよ!

☆★つきぐみお別れ会★☆

2025-03-13
3月も気づけば中旬・・・少しずつ温かい日が増えてきましたね
春が近づいてきたということはつきぐみさんとのお別れも近づいてきたということ。
つきぐみさんは今月に入り習い事のすべてのカリキュラムも終了し、今週の卒園式に向けて頑張って練習に取り組んでいます
子どもたちの頑張っている姿って見てるだけで感動しちゃいますよね・・・
卒園式本番では立派に成長した姿が見れると思うので楽しみです

さて、今週の卒園式の本番前に在園児のお友達がつきぐみさんのお別れ会をしてくれましたあこがれのつきぐみさんとの思いで作りで一緒に遊んだり、心のこもったプレゼントをあげたりと心温まる会になりました
つきぐみさんの歌には感動し小さいころから見ていた先生たちは泣いている先生も。
ほんとに大きくなったな♡と感じたお別れ会

最後はみんなで「つきぐみさん小学校頑張ってね♡」とパワーを送りました
最後のアルゴクラブ公開授業
つきぐみさんの入場
ほし0さんと♡
ほし1さんと♡
プレゼント渡し♪
にじぐみさんとじゃんけん列車
そらぐみさんとゲーム★
かぜぐみさんとは力を合わせてリレー
最後はみんなに見送ってもらったよ

にじさんとプロジェクションマッピング体験♪

2025-03-06
今日はにじぐみさんとお出かけデー♡
園の黄色いバスに乗ってみたい!!ということでみんなの願い通り黄色いバスに乗ってお出かけしてきました
行先は姉妹園のわくわくさんの園舎へ!少し前に導入された「デジタルコンテンツプロジェクションマッピング」をにじぐみさんも体験させてもらうことにしました♪

バスが園に迎えに来てくれてバスを見た瞬間みんな「黄色いバスー♡」と大はしゃぎずっと楽しみにしていたもんね♪
わくわくさんの園舎につくとひろ~い園舎なので「ここはどこ~??」という感じで周りをキョロキョロ

ホールに案内してもらいプロジェクションマッピングが始まると「わあ~すご~い」とおおはしゃぎで遊んでいました!!
触ると音が鳴ったり、消えたりする不思議な光と音の感覚を体験することができました♪

そして今日はわくわくさんの2階のアミのジャングルジムとメリーゴーランドでも遊ばせてもらえましたたくさん遊び場があるのでまるで遊園地のようどの場所でもみんなの楽しそうな声が聞こえてきたのでよかったです
ちゃんと遊ばせてもらうときに「お願いします」といったり順番を待ったりできていましたまた遊びに行かせてもらおうね
ちゃんとごあいさつ♪
触ると音がなるよ
水の中にいるみたい~
網のアスレチック楽しいね~
TOPへ戻る