本文へ移動

ポチっと三心♥

「最近園ではどんなことをしているのかしら。」と感じたら、ポチっとクリック。
職員のつぶやきや、行事の様子などをお伝えしていきます☆

ポチっと三心♥

RSS(別ウィンドウで開きます) 

そらぐみさんとお出かけデー♪

2025-04-24
気づけば4月が終わりに近づいてきました。5月ももうあっという間に迫ってきています
5月は「こいのぼり」ということで玄関にみんなの手作りのこいのぼりが飾られました
とってもかわいいのでぜひご覧ください♪

今日はそらぐみさんと一緒に西山公園に行ってきましたー♡
西山公園に着くまでは雨が降っていたので大丈夫かな?と心配していましたが、公園につくとみんなの願いが叶ったのか雨が上がってくれました
そらぐみさんのパワーってすごい

すっかり雨も上がったところでみんなが楽しみにしていた「レッサーパンダ」を見に出発
動物園まで大人でも急だなと感じる坂があるのですが、みんな楽しそうに「レッサーパンダ♪レッサーパンダ」と言いながら頑張って登ることが出来ました
みんなえらかったね
動物園につくとまずはくじゃくさんが歓迎してくれました♪みんなの「羽広げてー」の声が聞こえたのか見事に羽を広げてくれてきれいな姿を見せてくれました
次はお楽しみのレッサーパンダに会いに♡みんな「かわいいー」と目が釘付けでした
ご飯を食べる姿を見せてくれたり、遊んでいる姿を見せてくれたり、どんな姿もかわいいくてかわいくて
とっても癒されました♪
動物園の後はもうひとつのお楽しみ、おやつタイムー
みんなでお外で食べるおやつはとってもおいしかったね

帰りのバスでは「楽しかったねー」とみんなお話をしていました
またみんな一緒に遊ぼうね
帰りのバスが走り出すと再び雨が・・・やっぱりそらぐみさんのパワーってすごいな

たけのこクッキング!!

2025-04-18
今日は4月うまれのお友達のお誕生会でした
今年度最初のお誕生会ということでとっても大盛り上がりな誕生会でした♪
みんなからたくさんの「おめでとう♡」や先生たちからのいいところを言ってもらって笑顔いっぱいの誕生会となりました
4月生まれのともだち生まれてきてくれてありがとう

お誕生会の時の給食は特別メニューで今回は「たけのこご飯」
今が旬のたけのこをたくさん使ったご飯!
今回のたけのこご飯のたけのこはつき組さんが一人1本むいて、切ってくれたたけのこです
「とうもろこしみたいなにおいー」「皮がたくさんあるよー」「なかなかむけないな」と生のたけのこを頑張ってみんな最後までむいてくれました
皮をむくと変わっていく色や大きさにみんな興味深々でした

たけのこをむく前にたけのこってどんなんだろう??ということで前日に「たけのこクイズ」をしました
「たけのこって切るとどんな形?」「たけのこの中ってどんな色?」など事前に予想してみました
実際に皮をむいたあとに答え合わせをしてみてたけのこについてたくさん知ることができました

お昼からはゆでたたけのこを包丁を使って切ってみました♪ちょっと硬かったですが上手に包丁を使って最後まで切りました

みんながお手伝いをしてくれたたけのこは今日のたけのこご飯に♡とってもおいしくてモリモリとみんな食べていました


誕生会後のお楽しみ♡
たけのこの皮何枚あるかな?
何枚あったかな?
どんなにおいがする?
たけのこクイズ!
おいしくできるかな?
包丁で切ってみるよ。上手く切れるかな?
たけのこご飯最高ー!!
おまけ♡園の飾りつけが変わりました♪
つき組さんが作った『桜』

いちごがりに行ってきたよー♪

2025-04-11
今週の最後はつき、かぜぐみさんといちごがりに行ってきましたー♪
みんな大好きいちご今日はたくさん食べるぞー!!と気合満々でみんなバスに乗って出発

今日は明城ファームさんでいちごがりを体験させて頂きましたハウスの中はとっても甘い香りが広がっていてたくさんのいちごにみんな大興奮
ハウスの人に取り方を教えてもらっていざいちご狩りスタート♡
「みてみて~大きいいちごー」「このいちご変な形~笑」と自分の食べたいいちごをぱくっと食べて「おいしい~♡」と笑顔
「めちゃくちゃいっぱい食べたよ」「20個食べたよ」ととっても嬉しそうでした

おなか一杯いちごを食べたあとは、今日は天気も良くなってきたので西山公園へ!!
西山公園では桜の下で大好きなお弁当を食べて、かわいいレッサーパンダも見れて今日は大満足な一日となりました

新年度も楽しいこといっぱい♡

2025-04-09
新年度が始まって1週間が過ぎました
今週からは体操教室やアルゴクラブなどの習い事が始まりました

そらぐみさんも4月からスタートしましたが、3月ごろに憧れの眼差しで体操教室の見学に行っていたので今日楽しみに登園してきてくれる子もいました
そしてなんと今年からにじぐみさんも月に1回体操教室がスタートします
今日は「泣かなかったら100点」と体操の松下先生に言われていましたが、泣くどころかみんな大喜びで体操教室に参加していました♪
体操の先生のマネっこで開脚してみたり、一緒に走ってみたりと
頑張ったご褒美に今日は最後に松下先生からロケットのプレゼントとってもいい笑顔で体操教室が終わりました

そして今日はかぜぐみさんとつきぐみさんと2回に分けてお花見へ~
午前中はかぜぐみさんと足羽河原の桜を見に行ってきました見事に満開でとってもきれいで「ピンクのお花だね~」「咲いていない花は色が違うね」など近くで桜が見れてとっても喜んでいました
きれいな桜に心癒されてきました♪

そして昼からはつきぐみさんと足羽神社のしだれ桜を見に行ってきました100段の階段をみんなで頑張って登りついた先には380年もの歴史のある満開のしだれ桜があまりの迫力にみんなで「おーーー」と大興奮!とってもきれいで見とれてしまいました
最後に足羽河原でみんなでおやつタイムをして足羽神社とは違った桜にまたまた興奮気味のつきぐみさんでした

新年度スタートしましたー

2025-04-14
いよいよ新年度がスタートしましたー!!今年もブログの担当させていただきます白崎です
今年もみんなと一緒にお出かけをした様子や、日常のかわいい姿をお届けできたらと思っております
更新は不定期ですが今年もよろしくお願いいたします

4月1日は新入園児の入園式が無事行われました
新入園児のお友達は今日から始まる園生活で保護者の方から初めて離れて泣いている子もいましたが、少しずつ園の生活に慣れてたくさん楽しんでくれるといいなと思っています
また、在園児のお友達は初めて着るブカブカの体操服や新しいお部屋にちょっぴり緊張していましたが、新しい環境に期待しているようなので、今年も思いっきり楽しめたらと思っています
最初12345
TOPへ戻る