ぽちっと!わくわく♪
わくわくブログ
福井駅探検!!
2024-06-14
今日はつき組さんと一緒に福井駅へ行き、恐竜シールラリーをしました。
今回はなんとえちぜん鉄道に乗って福井駅まで行きましたよ
田原町駅で手作りの切符を実際に駅員さんに切ってもらい期待感アップ
いざ乗車です

電車の中からも見える恐竜があり
見逃さないように真剣に窓の外の景色を見ていましたよ

楽しかった電車の旅を終え、恐竜探しスタートです

見つけるのが早く、どんどんシールが貼られていきました。
「これはどこにいるのかな?」と早く先に進みたい様子のつき組さんたちでした。
少し怖がってしまう子もいましたが、駆け寄って触ってみたりと楽しんでいました

全部見つけた後は近くの中央公園へ行き、暑い日にはピッタリのミストや遊具で楽しみました。
今週から水あそび&泥あそびを解禁しました。
これから夏本番になり、暑い日だからこそ楽しめる遊びが始まっていきますよ

楽しみですね

さっそくにじ組さんが色水あそびを楽しんでいたので、覗かせてもらいました


体力測定~春編~
2024-06-12
かぜ組・つき組による体力測定が行われました。
30m走・立ち幅跳び・ボール投げ・腹筋・腕立て支持の5つの項目を測定しました

今回初めての体力測定に挑むかぜ組さんと
昨年よりも記録アップを目指すつき組さん
どちらのクラスもベストを尽くして頑張っていました
計測をして驚いたのた腹筋です


昨年の結果から、毎朝の体操でも腹筋を取り入れたのですが
かぜ組・つき組さんどちらも結果がよくてビックリしてしまいました。
積み重ねって大切ですね

また秋にも体力測定を実施します。
どんな結果がでるのか今から楽しみです

かぜ組さん、つき組さんがんばりました


総合避難訓練!消防車が来たよ
2024-06-11
総合避難訓練がありました
消防士の方に来ていただき、火事で避難する様子を見てもらいましたよ。
素早く避難することができ、お褒めの言葉をいただきました。
その後は職員による消火訓練をさせていただきました。
子ども達も「火事だー。」と火を見つけた時のかけ声を実践。

大きな声で教えてくれた後は「がんばれ~。」と先生たちを応援してくれました

そら組・かぜ組・つき組さんはスモーク体験もさせてもらいました。
煙が充満する部屋の中をハンカチで口と鼻を覆い
前が見えないので、はぐれないようにお友だちの服をつかんで脱出しました。
大人の高さだとより白くて周りが見えず

身を低くする大切さを実感しました

訓練後はクラスごとに消防車の見学をさせてもらいました
出動時に着る重たい服の説明を聞いたり、実際に着せてもらったり
空気ボンベとマスクについて詳しく教えてもらったり
ホースの先端部分を持たせてもらったり
消防車に乗せてもらったり・・・と
貴重なお話&体験をたくさんさせてもらいました


祖父母参観がありました
2024-06-07
本日祖父母参観がありました。
そら組、かぜ組、つき組のたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。
今年は
つき組さんは株式会社ピリケンさんご協力のもと、うどん打ち体験&けん玉づくりを
かぜ組さんはけん玉づくりとふれあい遊びを
そら組さんはカエルのおもちゃ作りをしましたよ
つき組さんのうどん体験ではおじいちゃん、おばあちゃんたちと協力して
粉をこね、生地を伸ばし、麵切包丁で切ってと貴重な体験をすることができました。
普段できない体験+大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒ということで
皆さん楽しそうに作っていましたよ

かぜ組さんではけん玉を作る前に本物のけん玉を披露してもらっていました。
成功すると大きな拍手が

自分のたちのおじいちゃん達の勇士に嬉しそうなかぜ組さんが見られました。
今回初めて祖父母参観に参加したそら組さん。
おじいちゃん、おばあちゃんにピタッとくっつきながらカエルに顔を描いたりしていましたよ

作ったおもちゃを気に入って、たくさん遊んでいましたよ。
活動の後は一緒にお昼ごはんです
今日のお昼は「わくわく製麺ごっこ」と題して
みんなでうどんを食べました

(つき組さんが作ったうどんはお土産です
)

かき揚げなど好きな具材を乗せてもらいました

大盛況で、楽しい昼食タイムとなりましたよ。
最後はステージ発表ということで
「シャボン玉」と「おじいちゃんと歩くときは」の2曲と
「かたたたき」の歌を披露しました。
「かたたたき」は実際に肩を叩きながら歌いましたよ。
かわいいみんなに癒しの時間となりました

たくさん触れ合って、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか

皆さんの表情を見ながら、そんな風に感じた1日でした。

AKUSHUさん ありがとう♡
2024-06-04
月曜日にエルパの2階にある本屋さんAKUSHU BOOK&BASEさんから
「つながる本ギフト」に選出していただき、絵本をいただきました。
なんと135冊の絵本を今回いただきました
そら組さん、かぜ組さん、つき組さんにわくわく代表としてホールへ集まってもらいました。
「知ってる。」「家にある!!」とたくさんの絵本に大興奮のみんな

(先生たちも大盛り上がりしてしまいました
)

さっそく絵本を読ませてもらいましたよ

「困っちゃう。なにからにしよう。」と
嬉しい悩みも聞こえてきました

これからも大切に読んでいきたいと思います。
ありがとうございました

