ぽちっと!わくわく♪
わくわくブログ
卒園旅行の思い出
2024-10-07
4日につき組さんが卒園旅行に出かけました。
姉妹園の三心えんざんさんと一緒に石川県へ行きましたよ。
この日は福井駅に集合してもらいました。
北陸新幹線に乗って金沢へ向かうためです
お見送りに来てくれた保護者の方と園長先生たちに元気よく
「いってきます!!」をし、いざ出発です

窓から見える景色に大盛り上がりのなか
あっという間に金沢に到着です。
金沢駅からはバス移動
まずは『こどもっちパークののいち』へ

たくさんのふわふわ遊具や園とは比べものにならないくらいたくさんのレゴブロックやデュプロ

ままごとコーナーも充実していて
汗だくになりながら遊んでいましたよ

えんざんさんのお友だちとも自然と遊ぶ姿が見られました
お弁当もこどもっちパークで食べました

午後からはいしかわ動物園へ行きました。
あいにくの雨という事で合羽を着て園内を回りましたよ

雨でしたがアシカが輪っかを取ってくるのを見せてくれたり
ホワイトタイガーやライオン、ゾウにレッサーパンダなど動物を見る事ができたりと
たくさんの動物たちに会うことができました

帰りのバスでは動物クイズをしたので、
カバの爪が何本かなど数えながら見て回るグループもありましたよ。
(ちなみに4本でした
)
そして動物園ではお土産を選んで購入しました

1000円を持ってきてもらったので
買える範囲の物を探し、自分たちでお会計をしましたよ

「これ買える?」と何度も確かめながら吟味して選んでいました。
楽しかった1日を終え、無事に福井へ戻ってきました。
「ただいま!!」と元気な声が響きましたよ。
また一つ大冒険を終え、大きくなったつき組さんたちでした


親子遠足に行ってきました
2024-09-20
本日にじ組&そら組さんの親子遠足に一緒に行ってきました。
にじ組さんにとっては初の親子遠足です

今年の行き先は芝政ワールドですよ

芝政ワールドのキッズパラダイスにて遊びました。
1階から3階まで色んなあそび場があって
お家の人やお友だちと汗だくになりながら楽しんでいましたよ。
今回はただ遊ぶだけでなく
スタンプラリーも実施しました

先生たち5人をキッズパラダイス内で探し出しスタンプをもらいます。
あと1人がなかなか見つからなかったり
楽しい遊具に夢中になってしまったりしながらも
たくさんのお友だちが5つのスタンプを集めてくれました

担任の先生ではない先生とは普段関わる機会も少なかったのですが
これをきっかけに名前も知っていただけたのではないかなと思います

遠足といえば楽しみなのはお弁当におやつタイムですよね

今回はお弁当のお友だちとフードコートでごはんを食べるお友だちがいましたよ。
大好きなお家の人や仲良しのお友だちと一緒に食べることができ楽しそうな姿がみられました。
暑い中ご参加いただいた皆さんありがとうございました


劇団とんとさんがやってきた
2024-09-13
毎年恒例の劇団とんとさんの人形劇を見ました。
今回は短いお話も合わせて3つもしていただきましたよ
つつみまショーというお話では
りっちゃんとこうちゃんがアルミホイルや風呂敷など色んなものを
包みながらたのしくお話ししてくれました

話し方や動きが面白く、ひっくり返るくらい大笑いするお友だちもいました

ももちゃんという大きな鳥の人形は
みんなも知っている「手のひらを太陽に」の歌を歌ってくれましたよ

ビブラートもきかせてくれ、こちらも大爆笑の子ども達でした。
今回のメインは「どろぼうがっこう」のお話です。
少し難しいかなとおもいましたが
人形たちの動きに笑ったり、時には身を乗り出して真剣に見たりと
夢中のようでした

この日の夕方、泥棒ごっこをしている年長さんの姿も見られました

楽しい時間をありがとうございました


水族館に出かけました
2024-09-12
運動会も無事終了しました。練習の頑張りをお家の人たちに見ていただけたと思います
がんばった運動会も終わり、お出かけが増える秋がやってきました

(まだ暑いので水遊びもしていますが・・・
)

今回はかぜ組さんのミニ遠足松島水族館に一緒に行きました

魚プロジェクトを取り組んでいるかぜ組さん
実際の魚を見てみようと水族館へ出かけました。
先生が作ってくれたシールラリーに載っている魚を探しましたよ。
今までたくさんの魚を作ったり、描いたりしてきたかぜ組さん

載っていない魚も「チンアナゴだよ。」と見つけては教え合っていました。
今回は見るだけでなく体験も
サザエやウナギなどに触ってみたり
ドクターフィッシュに手の掃除をしてもらったりしました

大胆に触れる子や恐る恐る触るこなど様々な反応が見られました

ドクターフィッシュもたくさん手に集まる子と手を水槽に入れても全然来ない子がいましたよ。
今回の一大イベントはイルカショーです!
最前列で見させてもらいました。
大ジャンプや近くでクルクル回るイルカさんに驚いたり

笑顔でたくさん拍手したりするかぜ組さんたちでした

秋はお出かけに最適ということで
お散歩や園外活動など増えてくることでしょう。
たくさんの発見や楽しい思い出を一緒に作っていけたらなと思います


もうすぐ運動会!!
2024-09-03
あっという間に9月となってしまいました
9月には大きなイベント 運動会が待っています。
夏から少しずつ練習を重ねてついに今週本番を迎えようとしています。
今回は運動会リハーサルの様子を少しお届けしたいと思います

まずは入場行進です。各クラスが元気いっぱい入場してくれますよ。
今年はそら・かぜ・つき組さんは途中でダンスも披露してくれるパレードのような入場行進となっています
初めての運動会のにじ組さんの行進もとってもかわいいです

各クラスの種目も練習の成果をたくさん見せてくれました。
にじ組さんはかわいいダンスとかけっこを
そら組さんは恐竜をテーマにリレーや玉入れを
かぜ組さんはキャタピラーなど出来るようになったものやブームの魚を使った競技を
つき組さんはブリッジ歩きや跳び箱など、歓声がたくさんのすごい技を披露してくれました

そら・かぜ・つき組さんは体操教室で取り組んでいる演目も披露しますよ。
そら組さんはフープを使った体操を、音楽に合わせて見せてくれます。
かぜ組さんはみんなでバルーンの披露です。
そしてトリを飾るつき組さんは組体操を披露します。
本番まであと少しということで、
子ども達もさらに盛り上がっていっています。本番に向けて気合十分です。

楽しみながら、保護者の方に日頃の成果をお見せ出来たら・・・と願っています

